アリオンの年間維持費※実燃費・自動車税・重量税・燃料代
2016/10/06
アリオンの年間維持費です。※2代目アリオン
アリオンはグレードが多岐に渡ります。排気量や駆動別にそれぞれ維持費を出していきます。
最後にまとめとして一目で全グレードを比較できる表も掲載しております。
尚、アリオンとプレミオは販売チャンネルが違うだけでスペックは同じ車種です。
【アリオンA15・1.5L・FF車】
唯一のエコカー減税適用車
アリオン維持費 | |
排気量 | 1,496cc |
車両重量 | 1,200kg |
実燃費 | 13.44km/L |
自動車税 | ¥34,500 |
重量税 | ¥7,500 |
自賠責保険 | ¥13,920 |
燃料代 | ¥89,286 |
合計 | ¥145,206 |
【アリオンA18・1.8L・FF車】
アリオン維持費 | |
排気量 | 1,797cc |
車両重量 | 1,230kg |
実燃費 | 11.48km/L |
自動車税 | ¥39,500 |
重量税 | ¥12,300 |
自賠責保険 | ¥13,920 |
燃料代 | ¥104,530 |
合計 | ¥170,250 |
【アリオンA20・2.0L・FF車】
アリオン維持費 | |
排気量 | 1986cc |
車両重量 | 1,270kg |
実燃費 | 10.92km/L |
自動車税 | ¥39,500 |
重量税 | ¥12,300 |
自賠責保険 | ¥13,920 |
燃料代 | ¥109,890 |
合計 | ¥175,610 |
【アリオンA18・1.8L・4WD車】
アリオン維持費 | |
排気量 | 1,797cc |
車両重量 | 1,330kg |
実燃費 | 10.36km/L |
自動車税 | ¥39,500 |
重量税 | ¥12,300 |
自賠責保険 | ¥13,920 |
燃料代 | ¥115,830 |
合計 | ¥181,550 |
維持費はこの他に自動車保険(任意保険)が必要になります。またその他に消耗品代(オイル交換・ワイパー・タイヤなど)があります。
ですから下記の維持費+自動車保険+消耗品代がアリオンの維持費になります。
アリオンの自動車保険っていくらなの?というのは各個人で違います。年齢や保険の等級や保険会社でバラバラですので答えることができません。
自動車保険の見積もりを取ってみると”あなたの保険料”が正確に分かります。
アリオン維持費備考■燃料代はレギュラーガソリン120円、年間1万km(自家用車の平均走行距離)で計算
■アリオン実燃費は独自算出
■アリオンのエコカー減税はこちらになります(公式HPより)。冒頭にもあるように1.5L車のみが対象となっています。
【アリオン全グレード維持費】
アリオン全車種維持費 | |
1.5L 2WD | ¥145,206 |
1.8L 2WD | ¥170,250 |
2.0L 2WD | ¥175,610 |
1.8L 4WD | ¥181,550 |
アリオン維持費まとめ
維持費が安いのはやはり1.5L車で唯一のエコカー減税対象車になっています。エコカー減税対象車のメリットは購入時にエコカー減税があることの他に、エコカー指定車となり現行の制度では13年経過まで重量税がずっと安くなります。
例えば1.5L車は年間にすると¥7,500の重量税です。1.8L車や2.0車も同じ区分の重量税なのですがエコカー指定が無いために¥12,300と倍近い税金を払わないといけません。
※ちなみに重量税は車検時にまとめて2年払いするルールとなっていますので実際に払う金額は倍の金額になります。
1.5L車ならカローラでいいじゃないかと言われるかもしれませんが、たしかにそれはそうでしょうし否定はできません。ただ質感の違いなどありますので経済性重視でもアリオンを選べるということになるでしょう。