サクシード(自家用)の年間維持費※実燃費・自動車税・重量税・燃料代
2016/10/11
サクシードの年間維持費です。
サクシードの年間維持費については自家用車として乗る場合の税額で計算していきます。商用車としての利用が多いのですがカスタムをしてサクシードに乗られる方もいらっしゃいます。もちろん自家用車として利用することは可能です。
【サクシード・2WD】
サクシード維持費 | |
排気量 | 1,496cc |
車両重量 | 1,090kg |
実燃費 | 13.72km/L |
自動車税 | ¥34,500 |
重量税 | ¥12,300 |
自賠責保険 | ¥13,920 |
燃料代 | ¥87,464 |
合計 | ¥148,184 |
【サクシード・4WD】
サクシード維持費 | |
排気量 | 1,496cc |
車両重量 | 1,170kg |
実燃費 | 11.06km/L |
自動車税 | ¥34,500 |
重量税 | ¥12,300 |
自賠責保険 | ¥13,920 |
燃料代 | ¥108,499 |
合計 | ¥169,219 |
維持費はこの他に自動車保険(任意保険)が必要になります。またその他に消耗品代(オイル交換・ワイパー・タイヤなど)があります。
ですから下記の維持費+自動車保険+消耗品代がサクシードの維持費になります。
サクシードの自動車保険っていくらなの?というのは各個人で違います。年齢や保険の等級や保険会社でバラバラですので答えることができません。
自動車保険の見積もりを取ってみると”あなたの保険料”が正確に分かります。
サクシード維持費備考■燃料代はレギュラーガソリン120円、年間1万km(自家用車の平均走行距離)で計算
■サクシード実燃費は独自算出
■サクシードのエコカー減税はございません
サクシード維持費まとめ
サクシードの維持費は並と言って良いでしょう。商用車の利用が主なので燃費が優れているのではと思いきやそうでもありません。サクシードの魅力とは必要最小限の装備による車体価格の安さです。
最も高いグレードの現行車でも170万円(※4WD車は180万円)と最近の車種と比べると格安ですね。場合によっては軽自動車よりも総額では安いでしょう。
自家用車として利用する理由としては車体の形がクラシカルで特徴的、カスタムパーツは多くないがそれなりにあって車体価格が安いのでお金を掛けられるということがあります。