デイズの年間維持費※実燃費・自動車税・重量税・燃料代
2016/11/12
日産デイズの維持費です。
日産デイズは一時期販売中止になりましたが、燃費を再計測して再発売に至っています。こちらでは燃費偽装問題後の発表数値を元に計算して維持費を出しています。
【デイズ2WD】
デイズ維持費 | |
排気量 | 659cc |
車両重量 | 830~880kg |
実燃費 | 17.75km/L |
自動車税 | ¥10,800 |
重量税 | ¥2,500 |
自賠責保険 | ¥13,185 |
燃料代 | ¥67,606 |
合計 | ¥94,091 |
【デイズ4WD】
デイズ維持費 | |
排気量 | 659cc |
車両重量 | 890~920kg |
実燃費 | 15.54km/L |
自動車税 | ¥10,800 |
重量税 | ¥2,500 |
自賠責保険 | ¥13,185 |
燃料代 | ¥77,220 |
合計 | ¥103,705 |
※ハイウェスターGターボを除く。ハイウェスターGターボ4WDはエコカー減税対象外です。その他は全て適用されます。
維持費はこの他に自動車保険(任意保険)が必要になります。またその他に消耗品代(オイル交換・ワイパー・タイヤなど)があります。
ですから下記の維持費+自動車保険+消耗品代がデイズの維持費になります。
デイズの自動車保険っていくらなの?というのは各個人で違います。年齢や保険の等級や保険会社でバラバラですので答えることができません。
自動車保険の見積もりを取ってみると”あなたの保険料”が正確に分かります。
デイズ維持費備考■燃料代はレギュラーガソリン120円、年間1万km(自家用車の平均走行距離)で計算
■デイズ実燃費は独自算出
■デイズのエコカー減税はこちらになります(公式HPより)。
デイズ維持費まとめ
日産デイズは燃費偽装問題後も仕様が特別変わった訳ではありませんので、燃費は今一つなのかなという数値です。正直旧型のモコより落ちるという結果ですからその点は残念です。
ただ軽自動車は維持費が大体同じですのでとても安いです。燃費がどうこうと言っても似たようなものですから好きな車種を選んで良いのではないかと思います。
上でも少し触れましたが、ハイウェスターGターボ4WDとボレロ、ライダーはエコカー減税が適用されません。そのデメリットとしては最初にエコカー減税が無いということと、重量税が年間で2,500円→3,300円になります。これが13年経過まで続くことになりますので差は小さいですが損だなと思う方は通常グレードの方が良いでしょう。