パッソの年間維持費※実燃費・自動車税・重量税・燃料代
2016/10/13
パッソの年間維持費です。
パッソはグレードが多いので分かりにくいかと思われるかもしれませんが基本的には2WDと4WDの違いだけでスペック的にはシンプルな構成になっています。
つまりいろいろグレードに名前が付いているが自動車の中身自体は2WDか4WDかの違いしかありません。
【パッソ・2WD】
パッソ維持費 | |
排気量 | 996cc |
車両重量 | 910kg |
実燃費 | 19.60km/L |
自動車税 | ¥29,500 |
重量税 | ¥5,000 |
自賠責保険 | ¥13,920 |
燃料代 | ¥61,224 |
合計 | ¥109,644 |
【パッソ・4WD】
パッソ維持費 | |
排気量 | 996cc |
車両重量 | 960kg |
実燃費 | 17.08km/L |
自動車税 | ¥29,500 |
重量税 | ¥5,000 |
自賠責保険 | ¥13,920 |
燃料代 | ¥70,258 |
合計 | ¥118,678 |
維持費はこの他に自動車保険(任意保険)が必要になります。またその他に消耗品代(オイル交換・ワイパー・タイヤなど)があります。
ですから下記の維持費+自動車保険+消耗品代がパッソの維持費になります。
パッソの自動車保険っていくらなの?というのは各個人で違います。年齢や保険の等級や保険会社でバラバラですので答えることができません。
自動車保険の見積もりを取ってみると”あなたの保険料”が正確に分かります。
パッソ維持費備考■燃料代はレギュラーガソリン120円、年間1万km(自家用車の平均走行距離)で計算
■パッソ実燃費は独自算出
■パッソのエコカーはこちらになります(公式HPより)。
パッソ維持費まとめ
パッソの維持費は普通車では最安レベルです。燃費が良く税金が普通車では最も安いタイプということになりますね。
税金は軽自動車の方が安いのでそちらの方が良いのでは?と疑問に思われる方もいらっしゃるでしょうが、乗り心地や車体の大きさなど総合的に考えるとパッソの方が良いなと感じる方も多いのは事実です。
それというのもパッソが今とても売れているということがあるので軽自動車と迷うという方は実際に試乗したり実物を見て判断すると良いでしょう。