ラクティスの年間維持費※実燃費・自動車税・重量税・燃料代
2016/10/17
ラクティスの年間維持費です。
ラクティスは2016年に生産終了となっています。現在は中古車のみの販売です。
また兄弟車にスバル・トレジアがありますが大体同じ車であると考えて良いでしょう。こちらもすでに生産終了となっております。
【ラクティス・1.3L・2WD】
ラクティス維持費 | |
排気量 | 1,329cc |
車両重量 | 1,090kg |
実燃費 | 14.00km/L |
自動車税 | ¥34,500 |
重量税 | ¥12,300 |
自賠責保険 | ¥13,920 |
燃料代 | ¥85,714 |
合計 | ¥146,434 |
【ラクティス・1.5L・2WD】
ラクティス維持費 | |
排気量 | 1,496cc |
車両重量 | 1,110kg |
実燃費 | 13.30km/L |
自動車税 | ¥34,500 |
重量税 | ¥12,300 |
自賠責保険 | ¥13,920 |
燃料代 | ¥90,226 |
合計 | ¥150,946 |
【ラクティス・1.5L・4WD】
ラクティス維持費 | |
排気量 | 1,496cc |
車両重量 | 1,170kg |
実燃費 | 11.62km/L |
自動車税 | ¥34,500 |
重量税 | ¥12,300 |
自賠責保険 | ¥13,920 |
燃料代 | ¥103,270 |
合計 | ¥163,990 |
維持費はこの他に自動車保険(任意保険)が必要になります。またその他に消耗品代(オイル交換・ワイパー・タイヤなど)があります。
ですから下記の維持費+自動車保険+消耗品代がラクティスの維持費になります。
ラクティスの自動車保険っていくらなの?というのは各個人で違います。年齢や保険の等級や保険会社でバラバラですので答えることができません。
自動車保険の見積もりを取ってみると”あなたの保険料”が正確に分かります。
ラクティス維持費備考■燃料代はレギュラーガソリン120円、年間1万km(自家用車の平均走行距離)で計算
■ラクティス実燃費は独自算出
ラクティス維持費まとめ
ラクティスの維持費は並~若干高めという金額になっています。2WD車にはアイドリングストップ機能が付いた(オプション設定)車種もありますが、それ程燃費が変わるわけではありません。
カタログ燃費では1.6~1.8km/L程度燃費が良くなるという感じですが実燃費でもごくわずかな差でしょう。またスバルの方のトレジアはオプション設定ではなく標準装備の車種もあり中々ややこしいのですが、余り気にするレベルではないことは確かです。
そして消耗品のタイヤは何故かデフォルトでは16インチを履いているのでタイヤ交換はちょっとだけ高く付く可能性もあります。ただ15インチの車を普段乗っているとすればそれ程変わらないのかなといったところです。軽自動車からラクティスにするとちょっとタイヤ代高くないか?となるのは必至です。