WRX S4の年間維持費※実燃費・自動車税・重量税・燃料代
2016/11/03
WRX S4の年間維持費です。
WRX S4はWRXの中でも普段使いを想定して作られたスポーツセダンです。トランスミッションは何とCVTのみ!(リニアトロニック)でスバルらしくありませんが、WRXSTIとの差別化と思われます。
※維持費についてはハイオクガソリン使用の計算になっています。
【CVTのみ】
WRX S4維持費 | |
排気量 | 1,998cc |
車両重量 | 1,540kg |
実燃費 | 10.41km/L |
自動車税 | ¥39,500 |
重量税 | ¥16,400 |
自賠責保険 | ¥13,920 |
燃料代 | ¥124,880 |
合計 | ¥194,700 |
維持費はこの他に自動車保険(任意保険)が必要になります。またその他に消耗品代(オイル交換・ワイパー・タイヤなど)があります。
ですから下記の維持費+自動車保険+消耗品代がWRX S4の維持費になります。
WRX S4の自動車保険っていくらなの?というのは各個人で違います。年齢や保険の等級や保険会社でバラバラですので答えることができません。
自動車保険の見積もりを取ってみると”あなたの保険料”が正確に分かります。
WRX S4維持費備考■燃料代はハイオク130円、年間1万km(自家用車の平均走行距離)で計算
■WRX S4実燃費はこちらを参照
■WRX S4のエコカー減税はございません。
WRX S4維持費まとめ
WRX S4の維持費自体はSTIとそう変わらないものがあります。
S4はスポーツセダン、STIはスポーツカーという違いがありますのでどちらが自分にマッチしているかを考えるべきでしょう。用途に合わせて選ぶのが大切です。ただ自動車の価値としてはSTIの方が高く、後で売る段階になってリセールが良いのはSTIの方だと断言できます。
S4の場合もSTIと同様にレギュラーガソリンでも走ることができます(メーカーより※下に小さくかいてあります)。しかし走行性能が落ちることや燃費が悪くなりますので維持費的には余りオススメできません。ハイオクが入手できないという状況下でも問題ないということがメリットになるでしょう。