プリウス50 購入 プリウス50は買うなら前期か後期か? プリウス50ですが結論から申しますと、 ■経済性(購入価格が安い)を優先させるなら前期型 ■乗り心地やデザイン性が気になるなら後期型 となります。 コレだけではまだ迷うところがあると思いますのでその理由をこれ... 2021.09.19 プリウス50 購入
プリウス50 維持費 プリウスの任意保険は一般的な車種より高くなるという噂を検証 「プリウスの任意保険は一般的な車種より高くなる」というまことしやかな都市伝説が昔からあります。 その理由としては「プリウスは運転が荒い人が多いから」、「事故率が高い」という思わず本当か?と逆に問い返したいような話のようです。 ... 2021.09.18 プリウス50 維持費
プリウス アクセサリー プリウス50のスマートキーの電池交換の方法とは?電池残量の確認方法について プリウス50のスマートキーの電池交換方法は簡単です。 こちらの動画と同じことをすると交換できます。 プリウス50のスマートキーの電池交換方法 ①物理キーをスマートキーから抜く ②その物理キーをスマート... 2021.09.17 プリウス アクセサリー
プリウス50 購入 50プリウスの中古車を買う場合の注意点とは?自動ブレーキ無しの車が多い 50プリウスの中古車を買う場合の注意点としてはまず前期型を買う場合ですね。 前期型の場合にはEとSグレードは安全装備がオプションになっています。 標準装備ではないので中古車で良いなと思う車があっても自動ブレーキすら付いてない場合... 2021.09.12 プリウス50 購入
新型プリウス プリウスは2022年に新型が出るから待つべきか!? 次期型のプリウスは2022年冬(通例では12月になると思われます)に登場予定です。 まあ年末年始に発売されるということでほぼ2023年にフルモデルチェンジという感じになると思います。半導体不足の影響で遅れる可能性はありますが。 ... 2021.09.11 新型プリウス
プリウス50 燃費 プリウス50のエコモードの実燃費は?満タンで走られる航続距離について 50プリウスをエコモードのみでガソリンが無くなるまで走ってみました。 ※満タン給油から無くなるまで(正確には給油ランプ点灯まで) ガソリンが無くなるまで結構な時間が掛かりました😅 さすがプリウスです... 2021.09.10 プリウス50 燃費
プリウス50 不満点 50プリウスは視界が悪いのか?※後方より前方視界が悪い理由とは 50プリウスは後方視界が悪いというように言われることが多いのですがそれ以上に前方視界も問題だなと感じることが良くあります。 その原因というのは座席がとても低い位置にあることです。 これが全ての原因になっていて安全性を考え... 2021.08.07 プリウス50 不満点
プリウス全般の話題 夏場にプリウスなのに窓を開けてる人は一体何なの?素朴な疑問について プリウスは日本全国どこでも走っていてありふれた車です。 私もよくいろんなプリウスと行き交います。向こうの方も「あ、プリウスだ」と思っていることでしょう😅 ただ昔から気になっているのは”夏場にプリウスなのに... 2021.08.06 プリウス全般の話題
プリウス50 運転操作 50プリウスのシフトレバーが操作しにくいのは本当なのか? 50プリウスのシフトレバーが操作しにくいのは本当なのか?ということで今実際に乗っている私がお答えします。 結論から言ってすぐ慣れるので特に問題は無いです。 シフトレバーを操作するのは最初のスタート時など停車時だけですのでそんなに... 2021.08.05 プリウス50 運転操作
プリウス50 走り プリウス50系後期の乗り心地はかなり良い※高い静粛性と安定した走り プリウス50系後期を買って最も良かった点とはその高い燃費性能ですが、その次に良かったと思えたのは意外にもその乗り心地や走りです。 一口に評するととても静かで走りも良いということです。 エンジンの音が聞こえないですし変な振動も全く... 2021.08.04 プリウス50 走り